2008年12月

まずは片方ずつ積層、鋭角な部分は樹脂パテを使ってます。 両方積層したら型を合体させて接合部分に 樹脂をひたしたグラステープで接着。 気温が低いのでブルーシートの中にバーナーを入れて 温度を上げて硬化促進させます。 んなこんなで、バリっと抜くと出来上がり。 ...

100円ショップで買って来た透明塩ビで内側に伸びるフランジを作りました。 リューターで切り口をフラットにしてホットボンドで接着、 多少隙間が出来ますがワックスを詰めてテキトー修正。 次がやっと機体の本番制作です・・・長かった・・・ホント。 ...

メンテ用のハッチのためにカットしました。 ドレメルにダイヤモンドカッターでないと歯が立ちませんでした。 内側に延ばすフランジのためののりしろを付けて その後に機体の本番積層の予定。 これがバッテリー用のハッチ キャノピーの裏側、接合面はポリパテで埋めて段差 ...

なんか磨くのたのしいな~変態か俺は(笑) 製品はゲルコート仕上げだと重いのでクロスと樹脂だけで抜いたのち 塗装仕上げとなるので本来はこんなに磨かなくてもいいらしいのですが。 反対側は積層から2ヶ月くらい時間が経っていたのでPVAの色が 写ってしまってあんまり ...

ペーパー400から1000番まで水研ぎして ドリルの先につけたフエルトとコンパウンドで鏡面出し 廊下の蛍光灯が写り込み始めました。 あ~えらい疲れた(汗 http://x5.bokunenjin.com/bin/ll?065462900 アクセス解析 ...

↑このページのトップヘ